大渡ダムに到着

大渡ダムに到着(2021年5月)
大渡ダムに到着(2021年5月)

加枝ダムを出発して更に松山市側に国道33号線を走ると大渡ダムに到着します。大渡ダムは国道33号線沿いにありまず見落とすことはないでしょう。四国を象った大渡ダムの表示の前で記念撮影。穴が開いているのは大渡ダムの位置です。高知県中部の山の中です。

左岸からは堤体は見にくい

ダム堤体を左岸側から(2021年5月)
ダム堤体を左岸側から(2021年5月)

ダム堤体を左岸から望みます。上の大渡ダム表示や案内板などが堤体の直前に配置され、左岸側から堤体を撮影しようとしても全体がフレームに入りません。国道33号線からも堤体が見える場所はあまりありませんでしたが、堤体下に広場(写真左下)があるので本格的な撮影はそこからすることにして周囲の撮影。

ちょっと変わった記念碑

大渡ダムのダム湖記念碑(2021年5月)
大渡ダムのダム湖記念碑(2021年5月)

ダムの記念碑は「沈んだ村を偲ぶ」、「工事でなくなった人を偲ぶ」、「技術的・社会的貢献を謳う」などのパターンがありますが、この記念碑は「ダム湖」の記念碑。大渡ダムのダム湖は茶霧湖と今では呼ばれていますがこれは昭和63年に命名されたものでダム建設当初は名前がありませんでした。またダムの記念碑ではなく湖の記念碑なのは漁協の建立だからかと思われます。

次回に続きます。