ダムや海、山、川、岬を巡るツーリングを通し関東を主に日本の風景を紹介します

月: 2023年12月

城ヶ島ツーリング

富士山をバックにXL883N(2023年12月)
富士山をバックにXL883N(2023年12月)

この後、三崎の「うらり」で魚介を購入しようかと思い立ち寄りますが、あまりの混雑にそのまま引き返して…

青空、キャベツ畑、ハーレー(2023年12月)
青空、キャベツ畑、ハーレー(2023年12月)

三浦半島は三浦大根で有名ですが、キャベツ畑も多いです。

キャベツ畑をバックにXL883N(2023年12月)
キャベツ畑をバックにXL883N(2023年12月)

キャベツ畑をバックにしても絵になるな…流石ハーレー

城ヶ島からみる富士山(2023年12月)
城ヶ島からみる富士山(2023年12月)

そういえば城ヶ島からは富士山が良く見えてました。

野島埼ツーリング後半

和田浜の「道の駅和田浦ワオ!」はなかなか良い

道の駅和田浦ワオ!のクジラの竜田揚げ定食(2023年12月)
道の駅和田浦ワオ!のクジラの竜田揚げ定食(2023年12月)

ある年代から上の人にとってはなじみのある懐かしいメニュー。なかなか美味でした。(往時の給食よりもはるかに丁寧に作られているのでしょう。)

道の駅ホールの風景(2023年12月)
道の駅ホールの風景(2023年12月)

和田漁港で主に水揚げされるツチクジラがモチーフです。

くじら資料館が意外と刺さる

捕鯨用銛(2023年12月)
捕鯨用銛(2023年12月)

銛の先はとがっていませんが、この方が滑らず刺さりやすいとか。右側の箱は「捕鯨銛先用黒色火薬」です。刺さって、爆発して…合掌、水揚げ。美味しく頂きます。

クジラの愛鍵(2023年12月)
クジラの愛鍵(2023年12月)

この日は愛鍵の日。

マッコウクジラ柄の皿(2023年12月)
マッコウクジラ柄の皿(2023年12月)

どんなご馳走を載せても柄に負けそう。

クジラの骨製麻雀牌(2023年12月)
クジラの骨製麻雀牌(2023年12月)

全員高め狙い確定。

キャッチャーボートの紙模型付録(2023年12月)
キャッチャーボートの紙模型付録(2023年12月)

当時の小学生の人気職種だった?

各地のクジラの玩具(2023年12月)
各地のクジラの玩具(2023年12月)

それぞれなかなか味があります。

「道の駅和田浦ワオ!」おすすめです。都心からはちょっと遠いですけどね。

野島崎ツーリング

野島崎といえばこれですね

平和の愛鍵@厳島神社ー野島崎(2023年12月)
平和の愛鍵@厳島神社ー野島崎(2023年12月)

一見すると、…おいおいと思うのですが、この手前には日露戦争記念碑があり野島崎を含む房総半島南部(いわゆる南総)は太平洋戦争末期における首都防衛線の前線でありということを考えると平和の愛鍵の含意を考えざるを得ません。

野島崎灯台

野島先灯台+NC750S(2023年12月)
野島先灯台+NC750S(2023年12月)

大型の灯台で内部を見学できます。(300円)ちなみに今回は2回目。前回は夏。雰囲気が少し違います。

日露戦争記念碑

日露戦争記念碑@厳島神社ー野島崎(2023年12月)
日露戦争記念碑@厳島神社ー野島崎(2023年12月)

南総は太平洋戦争時の索敵所跡があるなど日清戦争から始まる日本の近代戦争の気配が強いです。

灯台局管轄地の標識

灯台局管轄地の標識(2023年12月)
灯台局管轄地の標識(2023年12月)

旧字体で「燈䑓」と表記されているのが印象的です。この先は少し小高くなっていますが現在は何もありません。関東大震災の際に倒壊した先代の灯台の跡地か?

跡地?から見る当代の灯台

灯台局管轄地の門から野島崎灯台を望む(2023年12月)
灯台局管轄地の門から野島崎灯台を望む(2023年12月)

先ほどの燈䑓局管轄地標識の上のスペースから当代の灯台を望む。先代の門かと思われる門が残っています。さらに向こうは…ススキがすごくて進めませんでした。

海側の風景

野島崎の風景(2023年12月)
野島崎の風景(2023年12月)

釣り人いるのわかります?この日は強風でいいサラシが出てましたが、当たりはなかったようです。

野島崎からは大島が見えます

野島崎の港とNC750S(2023年12月)
野島崎の港とNC750S(2023年12月)

ちょっと霞んでますが伊豆大島が見えてますね。いい風景なのですが、実際にはビュービューの風でした。次回は和田浜方面へ。

奥多摩神戸の絶景と水音(2023年12月)

先日、奥多摩に行った際に神戸岩付近に寄ってきました。神戸岩付近、以前はほとんど人がいなかったのですが最近は整備されて今の時期でもぽつぽつ人がいます。

紅葉の時期ということもあり絶景を楽しみました。また渓流の流れる美しい音は動画でお楽しみください。

この画面内でもご覧いただけますが、「みる▶Youtube」をクリックして元の画像で更に高画質、高音質で楽しめます。(良ければ「いいね」と「チャンネル登録」をお願いします。)

神戸の渓流と紅葉
神戸の渓流と紅葉