国道から沈下橋が見えます
国道33号線の仁淀川橋手前で分岐する国道194号線をしばらく北上すると沈下橋が国道からも見えます。これが名越屋沈下橋。高知県では四万十川の沈下橋が有名ですが、仁淀川にも数か所あります。最下流にあった沈下橋は平成年間に立派な橋にかけ替えられ、現在ではこの名越屋沈下橋が仁淀川再下流の沈下橋です。
沈下橋を通ってみる
国道194号側から日高村側に渡ったところから撮影しました。沈下橋はちいさく質素なイメージがありますが、名越屋沈下橋はある程度の大きさの自動車も通行するのでかなり頑丈に出来ている印象です。橋の向こうに向かって右側に所々出っ張ったところがありますが、歩行者(+自転車)と自動車の行交い用のスペースです。下流側に設置されていて越流時にものが引っかからないように工夫されています。
水清ければ魚棲まず、というけれど
そんなことはありません。仁淀川は水質(BOD)の上で日本一になるほどの清流ですがちゃんと鯉がたくさん泳いでいました。(この時期、アユはいません)。よく見ると体高が高く黒っぽい鯉と体高が低く白っぽい鯉が混じっています。体高が高いのは飼育系、低いのがノゴイ系とされていますが詳しいことは分かりません。ともかく、清流にも魚は棲むということです。
明日は沈下橋下の風景を掲載します。
いつも新鮮な情報と写真をご提供頂きありがとうございます。毎回楽しみにしています。
沈下橋は洪水時に流されないよう欄干や手すりなどが設けられませんが、私のようなバランス感覚になんがかある人間は無事渡りきれるでしょうか?
自動車が通れる幅があるので十分渡り切れると思います。ただ途中で車と行き違いになると退避スペースに立つことになるのでちょっと怖いかも。