和食ダムは現在建設中

高知へ帰省して最初のダムツーリングは高知県東部の和食ダム→平鍋ダム→久木ダム→魚梁瀬ダムを計画。実家を出発し国道55号を東進しますが珍しいことにあちこち渋滞していました。GWの人出が戻ってきたのでしょう。

2022年12月に訪問した建設中の和食ダムに再訪します。

5か月前と建設進捗の比較(2022年12月)

建設中の和食ダム(2022年12月)
建設中の和食ダム(2022年12月)

5か月前と建設進捗の比較(2023年5月)

建設中の和食ダム(2023年5月)
建設中の和食ダム(2023年5月)

比較すると左岸側のダム堤体の常用洪水吐のゲートの下あたりまでコンクリート打設が進んだことが分かります。見ての通り和食ダムは和食川に堤体高51mの重力式コンクリートダムとして建設中です。目的はFN(A)Wです。※カッコつきなのは高知県公式には3つの目的とされているためです。

所在地は高知県芸西村。芸西村は過去に洪水被害が発生したこともあり、その上流に建設中の和食ダムは洪水調整の目的を持ちます。また芸西村は上水道は和食川の地下水で農業が盛んで水需要が多い反面、近隣に大河川がないため頻繁に渇水に悩まされます(高知県公式より)。和食ダムは農業用水と上水道用の水供給を安定化させます。ダムの規模や目的は千葉県に多い多目的ダムに近いです。

また和食ダムは近隣の奥出ダムと共に非常に海(河口)に近いという特徴があります。これは高知県の「海に近い場所まで山が迫っている」地形が理由です。

CT125ハンターカブ@和食ダム(2022年12月)

CT125ハンターカブ@和食ダム
CT125ハンターカブ@和食ダム

NC750S@和食ダム(2023年5月)

NC750S@和食ダム
NC750S@和食ダム

前回和食ダムを訪問したのは2022年12月末でその時はレンタルのCT125ハンターカブでした。このときは室戸岬がメインの目的地でその際の写真はこちらから。今回はNC750Sで。NCの方が坂道が楽でした、そりゃそうだ。

和食ダム完成後には沈んでしまう風景

和食ダム上流の現在の堰(2023年5月)
和食ダム上流の現在の堰(2023年5月)

建設中の和食ダム上流には和食ダム(旧)?和食堰?があります。自然越流式でゲートは無いようなので農業用水の確保が目的と思われます。この堰は勿論和食ダムが完成した暁には水没することになります。

和食ダム上流側から堤体予定地を望む(2023年5月)
和食ダム上流側から堤体予定地を望む(2023年5月)

堰の上流かつ和食ダム上流から見た風景です。少し見にくいですが写真中央部格子状のコンクリートで囲まれた白いコンクリート部分がダム天端になります。あと何年かしてダム湛水が完了するとこの写真の左下はダム湖で占められることになります。

次は平鍋ダムへ。