ダムや海、山、川、岬を巡るツーリングを通し関東を主に日本の風景を紹介します

タグ: 丹治富美子

南相木ダムツーリング ダム天端編

南相木ダムは天端も白い

ちょうちょやま、歌碑、ダム名碑(2022年10月)
ちょうちょやま、歌碑、ダム名碑(2022年10月)

ちょっとした公園のように整備されていますがすべてが石灰岩推しで白いです。手前の不思議な造形のオブジェクトは「ちょうちょやま」と名付けられています。その右側、ちょうちょやまに少し隠れているのが丹治富美子さんの歌碑part2。

「おもかげを だきてのぼれば 何処より 彩美しき 蝶のまいきぬ」

が彫られています。その左にダム名碑です。

ウズマク広場が小さく見える

南相木ダム天端からの風景(2022年10月)
南相木ダム天端からの風景(2022年10月)

天端から下流側(ほぼ西向き)をみると先ほどのウズマク広場が堤体麓に見えます。奥にとがって見えているのが男山。さらにうっすらと八ヶ岳の稜線が見えています。硫黄岳、赤岳付近と思われます。

南相木ダムのダム湖は奥三川湖

奥三川湖(2022年10月)
奥三川湖(2022年10月)

南相木ダムのダム湖は奥三川湖と名付けられています。三川は地名で、更にその由来は三つの川が合流する谷間だったことからか?地図上では三川という川の名前も確認できるので…ちょっとよくわかりません。ご存じの方がいらしたら是非コメントお願いします。

上野ダム湖に繋がる導水口は見えません

奥三川湖の導水ロ近く(2022年10月)
奥三川湖の導水ロ近く(2022年10月)

揚水発電の上池に使われる奥三川湖ですから下池への導水口があるはずですが通常は水面下にあって見えません。多分上の写真の水中にあるはずです。この導水口から上野ダム湖までトンネルを通して繋がっています。トンネルのある山の名前は「御巣鷹山」。はいJAL123便で有名なあの山です。

ダム天端左岸側のモニュメント

南相木ダムのタイヤモニュメント(2022年10月)
南相木ダムのタイヤモニュメント(2022年10月)

ダム天端を渡って左岸側にはダム建設時に使用した90t積みダンプのタイヤがモニュメントとして残っています。大きさが分かりにくいですがタイヤの直径が2.6m、重さは1.3tです。逆光で見えにくいですがBRIDGESTONE製です。

そして帰途へ

南相木ダム天端とNC750S(2022年10月)
南相木ダム天端とNC750S(2022年10月)

最後にNC750Sをダム天端の様子と合わせて記念撮影。車止めにある看板に奥三川湖周回遊歩道の文字が見える通り湖全体を歩いて周回することが出来ます。1周5.3kmの記載もありますね。トレッキングにはちょうど良い距離だと思いますが、これから東京に帰らないといけない身。途中で寄りたい場所もあるので南相木ダムを後にします。

次回は帰途で撮影した写真など。

南相木ダムツーリング ウズマク広場編

ウズマク広場のウズに登ってみる

ウズマク広場のウズとダム堤体(2022年10月)
ウズマク広場のウズとダム堤体(2022年10月)

流石にダム堤体は登らないように立ち入り禁止ですがウズマク広場は徒歩で自由に歩けます。Wikiによるとウズマク広場は自動車侵入可と書いていますが2022年時点で車両止めが設置され侵入不可です。ご注意を。

白いダム堤体が特徴的な南相木ダムですが、これはこの近隣でとれる石灰石を使用して建設されたためです。ウズマク広場の各所にも使われていて印象的です。

大スロープの洪水吐

南相木ダムの洪水吐(2022年10月)
南相木ダムの洪水吐(2022年10月)

南相木ダムの洪水吐はウズマク広場から良く見えます。一直線のスロープで下流側に減勢工があります。洪水吐から流れた水は南相木川に合流します。

南相木ダムはもともと南相木川が流れていた谷に水を貯めていますが、ダム建設時に南相木川はトンネルを通じて下流に流されるようになっています。つまり南相木ダムのダム湖の水は洪水吐を通過する以外、南相木川に通常は通じていません。

ではダム湖の水は…揚水発電の下池側の神流川の水です。南相木川の慣行利水権に配慮してこのような設計になっているとか。確かに南相木川沿いには滝などの景勝地が多くそのような判断に至ったことも首肯できます。

石灰岩の歌碑

丹治富美子さんの歌碑(2022年10月)
南相木ダムの洪水吐(2022年10月)

ウズマク広場の傍らに丹治富美子さんの歌碑があります。「悠久の時経し石の フィルダムは 造りし人の魂と輝く」が刻まれています。自然を称えつつも、それをいくらか奪いながら生きていく人類の営みに厳しくも同情する視線を忘れない氏の考え方が出ている歌のように思われます。(管理人の見方ですが詳しくないので違ってても怒らないで下さい。)

白石のダムの麓のウズの上 青空向けて一叫びする

ウズの天辺から見る風景(2022年10月)
ウズの天辺から見る風景(2022年10月)

影響されて一句読んでしまいました。ウズマク広場のウズの天辺から見た風景です。奥に見えるのは男山の稜線か?青空の爽快さに思わず一叫び。何を叫んだか…意味のある言葉ではありませんがストレス解消。

ウズマク広場を後にして

NC750Sと南相木ダム堤体+洪水吐(2022年10月)
NC750Sと南相木ダム堤体+洪水吐(2022年10月)

ダム堤体と洪水吐が良く見える場所にNC750Sを停めて記念撮影。NCの赤、周りの緑、空の青。光の三原色ですね。合わせてダム堤体の白になっていますね。狙って撮影したわけではないですが…。

次回はダムの天端の様子。