時々、面倒をみがてら乗らせてもらっているXL883nの車検が10月。車検の予約は既に入れましたが、ディーラーではなく2りんかんのバイク車検を使うことにしたので持ち込み時に車検仕様に戻す必要があります。(ディーラーさんごめんなさい、今回は諸般の事情で許して。)
灯火類やハンドルのサイズは車検適合することを確認していましたが、二人乗りで登録されておりカスタムのシングルシートでは車検を通りません。このため、ノーマルのシート+タンデムシートが必要。ノーマルのシートは現オーナーが持っていましたがタンデムシートはなく、別途購入。
基本的に問題なく取り付けられましたが、タンデムシートボルトの長さが足りず、台座のデコレーションを外さないと取り付けできませんでした。外したら外したでボルトが長く、ワッシャーを追加して調整しました。あまり格好の良い仕上がりではないですが車検仕様ということで妥協。
またクラッチが少しずれているようでクラッチレバーを完全に握っても、少しクラッチを引きづっているのに気づきました。これは後日調整をするかも。
やっぱり、カスタムの方が格好いいですね。
Before

After

コメントを残す